迷列車で行こう 北海道編7.5 ~半端な低床車 函館市電8100形~(改)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 окт 2024
  • 新鮮なネタが投下されたので突貫作業で作りました。
    ニコニコ版:www.nicovideo....
    ブログ:meihokkaido.ha...

Комментарии • 118

  • @firstfamily8311
    @firstfamily8311 2 года назад +201

    車体が小さいから家庭用冷房が搭載できる事に最初に気付いた人、素直に頭いいと思った

  • @作業用-x9x
    @作業用-x9x 2 года назад +135

    室外機載せるの斬新すぎて草

    • @103keisukida
      @103keisukida 2 года назад +16

      このスタイルはとさでん交通がパイオニアなんですよねw

    • @Cypher-stm
      @Cypher-stm 2 года назад +12

      @@103keisukida
      土佐電気鉄道200形だな、三菱電機の霧ヶ峰をポン付けした冷房改造試験車

  • @miyatech1808
    @miyatech1808 2 года назад +77

    迷なんだけど、限られた予算で何とかしようとした努力は好感が持てるなぁ。

  • @solokun
    @solokun Год назад +34

    復活待ってます、、、

  • @user-yamataka115train
    @user-yamataka115train 2 года назад +58

    「リトルダンサー」と「リトル段差」が上手すぎますwww

    • @N--T
      @N--T 2 года назад +10

      元々リトルダンサーも、小さな段差という意味を含めたものだそうです。

  • @yyy222y2
    @yyy222y2 2 года назад +44

    2:44 窓を開けたせいでどーもくんの顔がwwwww

  • @kazuhito470324
    @kazuhito470324 Год назад +18

    2022年はこの1本だけか…寂しいね。

  • @Kai_Suzaku
    @Kai_Suzaku 2 года назад +74

    寝れない時に動画出してくれるの嬉しい

  • @Cypher-stm
    @Cypher-stm 2 года назад +47

    リトル段差のリメイクありがてぇ
    しかし室外機ポン付けは草

    • @松尾直-q2j
      @松尾直-q2j 2 года назад +6

      ここまで来たら笑いしかない

  • @ddmkeiyorinkaino7970
    @ddmkeiyorinkaino7970 2 года назад +27

    冒頭のオルゴール好き(特に夜中見る時)。

  • @NakaSoutaro
    @NakaSoutaro 2 года назад +9

    吊り掛け車の床下機器の床上ぶん投げ自体は機器が雪や塩カルでやられがちな北海道だと有効っぽいんで、8000形の21世紀製造車とか札幌の3300でもやってる感じなんですよね。

  • @Tsuka-Shin
    @Tsuka-Shin 2 года назад +19

    あんな車両でも低床車って呼べるなんて、たまげたなぁ…

  • @佳典-t6h
    @佳典-t6h 2 года назад +11

    斬新な冷房化 函館市電凄い。あっぱれ。
    明治時代製造『ササラ電車』使い続けるのも凄い。

  • @user-nagamon233
    @user-nagamon233 2 года назад +29

    ただのリトル段差からリトル段差(エオリア号)に進化してて草

  • @オータム-n3i
    @オータム-n3i 2 года назад +40

    リトル段差は草

  • @sakuranbow123
    @sakuranbow123 2 года назад +13

    リトル段差w
    函館市電に限らず、車両が車いす対応でも、肝心の電停がそもそも車椅子の幅すら無いって状態なので、ホントにその「超低床」が有効活用できているのかと、多少の疑問を感じている今日この頃。。。

  • @ひるのいこい
    @ひるのいこい 2 года назад +15

    panasonic「目的外使用なんで保証はつきません」かな?

    • @松尾直-q2j
      @松尾直-q2j 2 года назад +10

      確かに保証外になっちゃいますよね?

  • @kuha-me6im
    @kuha-me6im 2 года назад +19

    冷房化でまさかの家庭用エアコンになって草www

  • @たかはすい
    @たかはすい 2 года назад +28

    車端部に寄せればリトル・ダンサーSに改造できそうなのに

  • @maya-sky283
    @maya-sky283 2 года назад +10

    許してちょんまげってww
    とさでんの霧ヶ峰号も見たかった!
    JR四国とJR北海道は何となく仲良さそう。
    気動車天国ね。
    あ、路面電車のお話だったわね。

  • @hidazi_1961
    @hidazi_1961 2 года назад +18

    走るエオリア号

  • @shunchancat
    @shunchancat 2 года назад +10

    うちのエアコンのマニュアルを見たら、
    「本機は家庭向け専用です。業務用では使えません。」
    と、あるんですよね。函館市、大丈夫か?
    まぁ、そんなに暑くないし、負担が少なさそうか。

    • @相林奎横
      @相林奎横 2 года назад +4

      家庭用エアコンはインドネシアやカンボジアやメキシコで鉄道車両の冷房に応用されていますね

    • @shunchancat
      @shunchancat 2 года назад +3

      @@相林奎横 熱帯仕様は輸出してるね。絶縁強化してあるやつね。

  • @山口正-t1n
    @山口正-t1n 2 года назад +19

    その失敗で函館市電ではリトル・ダンサーが導入されることになるとは……。

  • @toshiyuki885
    @toshiyuki885 Год назад +6

    低予算で無茶した結果がこれだよ!

  • @とまと水
    @とまと水 2 года назад +8

    家庭用エアコンが8000形には搭載されずに8100形に搭載されたのを見ると、やっぱり非冷房車に逆T字窓は無理があったということかな

  • @sena_da_yo
    @sena_da_yo 2 года назад +4

    函館市民なのですが、市電に関しての知識が全く無かったのでとても面白かったです!これからは電車通りを通る時に電車を観察してみます(ㆆ ㆆ )

  • @MN-tw5fq
    @MN-tw5fq 2 года назад +5

    名鉄美濃町線で走ってた880型はエアコンの室内機だけまんま家庭用だった。

  • @jusounamerutensaikoyaku
    @jusounamerutensaikoyaku 2 года назад +5

    これはますます模型化が難しく・・・
    なんの事やら?
    しぶとい8101号でした。

  • @user-perfumoon
    @user-perfumoon 2 года назад +6

    家庭用エアコンでイケる! っていう発想を思い付き、これを実現したすべての担当者に賛辞を送るw

  • @56kumagoro
    @56kumagoro 2 года назад +4

    1:08>旧型車を超低所電車に改造した例は、イタリアのミラノ市電で、1928~30年に製造された旧型電車2両を2車体連接の部分低床車に改造した4500形が1984年に搭乗しています。”Tram ATM serie 4500”で検索すれば画像が出てきます。(同じコメントを入力したところ、urlが入っていたためか表示されないので再度投稿します)

  • @akitetsu_express
    @akitetsu_express 2 года назад +16

    どうなったんかなと思ってたら体質改善してたんだ...!
    前の部分低床車を主張してる塗装のほうが個人的には好きかなぁ

  • @rona1806
    @rona1806 2 года назад +2

    この動画のお陰で、「美鈴コーヒー」を知りました…(愛知県民です)

  • @mst8444
    @mst8444 2 года назад +7

    てっきり重機の餌にと思ったら家庭用エアコンを搭載して華麗に復活とはやりよるわい

  • @blueblackinkblot
    @blueblackinkblot 2 года назад +4

    M2ブラッドレーの市街地戦最適化キットで民生品エアコン増設してるのを彷彿とさせる

  • @相林奎横
    @相林奎横 2 года назад +6

    マイテ49 2 霧ヶ峰号と聞いて呼ばれて来ました。

  • @kusatsu2gou708
    @kusatsu2gou708 Год назад +5

    バスのノンステップ車はほとんど車内に段差があるから、まあいいではないでしょうか。

  • @たけちゃんの部屋-i7j
    @たけちゃんの部屋-i7j 2 года назад +6

    中々迷要素たっぷりの面白い車両ですね(笑)
    しかし車内の段差高過ぎませんか(笑)

  • @samemnd
    @samemnd 2 года назад +4

    ラッピングが某放送局であることはある意味あっていると言えるかもしれない。

  • @musashinoline2058
    @musashinoline2058 2 года назад +8

    家庭用エアコンで冷房化か()

  • @arabiki234
    @arabiki234 2 года назад +7

    迷北海道だが今回は阪急の子会社が絡んでたのか

    • @N--T
      @N--T 2 года назад +7

      アルナ車両は事実上路面電車専業だよ。というか、アルナ工機解散するときに路面電車製造はどうするんだという話になって、それだけは残しておこうということでアルナ車両が設立された。

  • @やまげん-j9q
    @やまげん-j9q 2 года назад +16

    今年も楽しみにしておりますm(_ _)m

  • @nununu_nijika
    @nununu_nijika 11 месяцев назад +3

    札沼線の動画(中)で言っていた721系の動画待ってます

  • @hisyokun
    @hisyokun 2 года назад +28

    んなわざわざ家庭用室外機を見せつけんくても笑
    室外機に化粧板貼って車体と馴染ませるくらいのセンスがあってもいいじゃないか笑

    • @user-nj9mu4rw5l
      @user-nj9mu4rw5l 2 года назад +1

      あんなに剥き出しにして挙句に風雨に晒されても大丈夫なの?とは思わないのかな…
      そもそもパナはああいう使い方も考慮して作ってんのか?
      しかし苗穂以外にも北海道には魔改造の匠が揃っているんだなあ〜💦

    • @N--T
      @N--T 2 года назад +6

      @@user-nj9mu4rw5l
      いや、普通にエアコンの室外機は外で雨ざらしでしょ?

    • @user-nj9mu4rw5l
      @user-nj9mu4rw5l 2 года назад +1

      @@N--T
      でも普通はカバーなんか設置したりするでしょ?
      しなくても移動することはないはず…
      まあ、路面電車の走行スピードなんて遅いからそんなには影響はないのかもしれないけど。

    • @bookseed8149
      @bookseed8149 2 года назад +6

      @@user-nj9mu4rw5l 整備性と言うものがあってだな……
      外装つけると保守点検が大変なんや……

    • @user-nj9mu4rw5l
      @user-nj9mu4rw5l 2 года назад +5

      @@bookseed8149
      まあ言われてみれば壊れた時にすぐそのまま交換できますもんね。
      そう考えれば合理的かも❗家電ならヤ◯ダ電機ですぐ買えるし笑。

  • @bookseed8149
    @bookseed8149 2 года назад +4

    以前リトル段差で見た8101が帰ってきた!
    いや属性過多やな……

    • @bookseed8149
      @bookseed8149 2 года назад +1

      あの動画8年も前なのか……

  • @daidaishi3109Hokkaido
    @daidaishi3109Hokkaido 2 года назад +2

    家庭用エアコンの実装が問題ないとわかれば今後の路面電車の冷房化が進みそうですね。

  • @navelxxx03
    @navelxxx03 2 года назад +6

    この人の動画はいつ見てもクオリティが安定してるし、どこでそのネタ見つけて来たんだよってネタばっかりだし
    北海道試され過ぎてる大地にも程があるだろとなるから凄い

  • @うしさん-o6y
    @うしさん-o6y 2 года назад +2

    部分ステップ車両って事でエエんじゃないですか
    家庭用エアコンは素晴らしい発想だな~

  • @青函局
    @青函局 2 года назад +2

    車体更新で部分ノンステップ化したのは評価しても良いと思います、冷房は家庭用を鉄道車両付けたのは安価で更新も比較的簡単で良いアイディアでしょう、秋田の485系の半室グリーン車にも付いてましたね。

  • @光寺
    @光寺 2 года назад +5

    リトル段差リメイク!
    また迷要素が加速してしまった…w

  • @DK_UhoUho
    @DK_UhoUho 2 года назад +3

    こんなん見てると広電はすげぇなと思うわ

  • @山本博幸-i9m
    @山本博幸-i9m 2 года назад +1

    屋根に違和感があったけど採用ありがとうございます👍

  • @京急が好きなただの鉄道ファン

    室外機ポン付けw

  • @ABZ_YY_HH
    @ABZ_YY_HH 2 года назад +18

    結局、完全なる駄作に終わった8100形はこのまま使うのを止めて、8000形に合わせた構造に造り直した方が良くね?

  • @ch-YO_GASHI_1
    @ch-YO_GASHI_1 2 года назад +1

    低床車に吊り掛け駆動っていうのもまた面白い。
    (ちなみにエアコンは使ってるの見たことない)

  • @ふず兵衛-v5x
    @ふず兵衛-v5x 2 года назад +2

    8100型に更にひと工夫とは恐れ入る。てっきりあのまゝ老朽化を待つものだと思うてゐたが。

  • @庄司崇人-u8r
    @庄司崇人-u8r 2 года назад +2

    すごい

  • @廃止-x7c
    @廃止-x7c 2 года назад +1

    あけおめです

  • @豊彦小山
    @豊彦小山 2 года назад +2

    早速ネタにされてるのを視てニヤリとしてみる
    まさか本当に家庭用エアコン載せるとは思いもしなかった
    冗談だと思って聞き流してました

  • @よし-f1s
    @よし-f1s 2 года назад +1

    京王重機整備うちのめっさ近所なんだが
    今度見に行こ

  • @mizukik5167
    @mizukik5167 2 года назад +4

    函館は貧乏だからそうなるのはわかりきっている。もう維持するのもやっとだろう。街が死にかけている。

    • @nanalinn
      @nanalinn 2 года назад

      もはや観光ではなく廃墟ツアーになりかけている。北島三郎記念館も閉館したし。(併設のホテルも閉館した)もはや函館に価値を見いだせない。新たなことにチャレンジしようとする雰囲気もないし。

  • @hokkaiyamakosi
    @hokkaiyamakosi 5 месяцев назад

    この方法使えば山万ユーカリが丘線も冷房化できそうですよね。。。

  • @seed3349
    @seed3349 2 года назад +2

    正面のLEDって、向かって左側の数字の所だけフルカラーなのかな、、
    行先名が書いてある所は三色?

  • @小田麻理-o6t
    @小田麻理-o6t 2 месяца назад

    4:33
    うわぁ…これは室外機ですね

  • @nanalinn
    @nanalinn 2 года назад

    1/31で消えゆく函館駅前ビル(旧 ボーニ・アネックス)をたくさん写してくれてありがとう。

  • @wako315
    @wako315 2 года назад +1

    2ヶ月ぶりの動画きたー

  • @s230ps8
    @s230ps8 2 года назад

    部分低床って言えば豊橋鉄道の旧名鉄800形も同じですね!

  • @stationfestival
    @stationfestival Год назад +2

    2023年も動画お願いします

  • @TOBUEXPRESSch
    @TOBUEXPRESSch 2 года назад +2

    リトル段差(物理)wwww

  • @budou1974
    @budou1974 2 года назад +3

    冷房機のラッピングすれば一石二鳥??

  • @hatsukoi_syoujo
    @hatsukoi_syoujo 2 года назад +1

    800形…部分低床車…
    う、頭が…

  • @ゆっくり223電
    @ゆっくり223電 2 года назад +1

    半年以上お待ちしておりました。

  • @Shihigon
    @Shihigon 2 года назад +1

    この先、室外機搭載の7000型や8000型が量産されるのだろうか。

  • @keiji1011F
    @keiji1011F 2 года назад

    8101と言えば丸ライトですね。
    しかしかなり変わりましたね。

  • @拓実中澤-j2b
    @拓実中澤-j2b 2 года назад +1

    電車版ゲテノン 
    だからノンステという点では間違いありません

  • @tokishp
    @tokishp 5 месяцев назад

    1:20
    の「部分低床車」で笑ってしまった
    低床車に改造しきれなかったのだから、諦めれば良いのにこの往生際の悪さwww
    しかもでかでかと書いてあるし

  • @t3sutatra388
    @t3sutatra388 2 года назад

    札幌や伊予鉄道の様な、殆ど低床の部分低床車両は兎も角、これは低床車両とは言えないぞ。

  • @yareyare1968
    @yareyare1968 2 года назад

    こんな古い車両でもJRにはないICカードリーダーがあって、全国の交通系ICカードが使えるという。

  • @roseslo
    @roseslo 2 года назад +1

    そのうち業務用エアコンを搭載した車両が出てきそう
    因みにさいたま市に保存されている東武の1720系は業務用エアコンが天井に3-4基設置されていて
    ヒトが寄り付かないから避暑にはもってこいの場所

  • @priris9177
    @priris9177 2 года назад

    リトル・ダンサーの一両タイプのように、台車ギリギリまで車端に寄せて低床部分広く取れなかったのかなぁ。

  • @user-nj9mu4rw5l
    @user-nj9mu4rw5l 2 года назад +1

    確かラストラン前日に事故に遭った車両がなかったっけ?
    翌日のラストランには直されていて、鉄道ファンの喝采を浴びたとか。

    • @山本博幸-i9m
      @山本博幸-i9m 2 года назад +1

      札幌でないですか?

    • @そーすけ-g3f
      @そーすけ-g3f 2 года назад +2

      そだねM101だっけ?

    • @山本博幸-i9m
      @山本博幸-i9m 2 года назад +1

      @@そーすけ-g3f さん
      ですね👍

    • @user-nj9mu4rw5l
      @user-nj9mu4rw5l 2 года назад +2

      教えてもらってサンキューです❗️
      ぼんやりと北海道だったな〜とは思っていたんだけど、札幌でしたね。
      きっと撮影に行った人もいたんだろうなー

    • @山本博幸-i9m
      @山本博幸-i9m 2 года назад +1

      @@user-nj9mu4rw5l さん
      どういたしまして😆

  • @RMIX-y6n
    @RMIX-y6n 9 дней назад

    門司港駅ですか?

  • @国道八段
    @国道八段 6 часов назад

    道南いさりび鉄道のキハ40もこのようにして冷房改造すればいい。

  • @買うたこうた
    @買うたこうた 2 года назад +2

    函館市電のICカードはなぜか西鉄系のニモカなのも迷?要素

    • @nanalinn
      @nanalinn 2 года назад

      函館市が北海道新幹線が開業するに合わせて大都会の人の多くが交通系ICカードで決済しているとの話を聞き、ならば函館市電と函館市が株を持っている函館バスにもそれを導入しようとコンペティションを行ったところ、Suicaはポイントサービスを受けるためには面倒な登録手続きが必要なこと、Kitacaはもともとポイントサービスを行っていないことから、それを除外したところで総合的に判断したところnimocaが有利という結論になり採用に至ったのであります。だからnimocaは日本初の飛び地採用ということになります。ポイントサービスを受けるには専用の機械でやらないと受けられない欠点はありますが、大都会の自動改札でも使えることはたまに旅行に行った際には非常に重宝する、という評価もあります。

  • @Tom-fk3bj
    @Tom-fk3bj 2 года назад +1

    生きとったんかワレェ!

  • @tanakayoshitake655
    @tanakayoshitake655 4 месяца назад

    この車両、大野新道を陸送してるのに遭遇したわ

  • @趣味と動画置き場
    @趣味と動画置き場 2 года назад +1

    走る プレハブ

  • @manfit6367
    @manfit6367 2 года назад +1

    4:55 (予算が無いから)仕方ないね♂

    • @nanalinn
      @nanalinn 2 года назад +1

      函館市の財政は火の車です。ふるさと納税に大間原発建設差し止めの目的、というのもあるくらいですし。

  • @柴田孝輝
    @柴田孝輝 8 месяцев назад +1

    2:18だめやんそれ…

  • @455jj3
    @455jj3 2 года назад +4

    久々で、草

  • @lemorin
    @lemorin Месяц назад

    5:00 ♿←障害者のための国際シンボルマーク

  • @木島ノ安岐
    @木島ノ安岐 Год назад +1

    近況情報追加前↓
    ruclips.net/video/isy-_Kt_8Qw/видео.html

  • @メトイチ
    @メトイチ 2 года назад

    リトル段差www

  • @efsf7956
    @efsf7956 2 года назад

    頭丘し過ぎて草

  • @システムシズク
    @システムシズク 2 года назад +7

    流石は京王重機。たまげたなぁw

  • @fy_ml213
    @fy_ml213 2 года назад +2

    リトル段差は草